投げ入れるのくりかえし♪
空日和じいじ(空日和パパのお父さん)の手作り作品。

お賽銭箱のように投げ入れて、 パチンコ台のように手前にじゃらじゃらって出てきます。 投げ入れたら、透明の滑り台のがあるので
奥にころがり落ちてから
手前にころがってトレーに出てきます。 空日和じいじは、木工が得意なので いろいろリクエストに応えてくれるのですが
小さなお子さはこの遊びが大好き!!
手にいっぱい持って入れたり
つまんで入れたり ころがっていくのを眺めたり
何度も楽しみます。
そして満足すると、
また少し挑戦する教具を棚から選んで
お席にもどります。
お教室に慣れていろいろ出来る教具が増えてきた
お子さんも、ときどき挑戦が終わったら
大人にとっては簡単そうに見える、 この大好きな感覚の教具にもどってきて
何度か繰返しお豆をコロコロじゃらじゃらと楽しんで
心をじぶんでコントロールしてから
(そのように見えるんです(*^^*))
次の挑戦に取り組み始めたりする姿がみられます。
ママはお子さんの事を見守っていてくれるので 自由に自分のペースで小さなお子さんたちは
挑戦 と リラックス を繰返している様子。
ちゃんとお休み時間を自分で作っているのかな。。って 感心しちゃいます。
つぎの挑戦に向かう前の、こういう時間も大切♪
指でつまんで、入れて、お豆の行方をじーっと見て
音を聞いて、ここから(トレーから)出てくるよって予測して
小さなお子さんたちにとっては、
カラダの感覚を使う練習が
この遊びにもいっぱいあるんですよね
子ども達って
どんぐり・お豆・葉っぱ・お水・砂・風・光
こういった自然が大好きですね~ おうちでも、お豆を触らせてあげる遊びはどうですか?
器から器にうつしたり、
大きなボールの中で、ただじゃらじゃら触ったり。
きっと夢中になりますよ。
ーーーーーーーーーーーーーー
ベビーマッサージ&モンテッソーリ0才さんクラス予約フォーム https://coubic.com/karabina/567176#pageContent
1・2・3才のモンテッソーリを取り入れた幼児教室クラス予約フォーム https://coubic.com/karabina/912183#pageContent
JABC日本ベビー&チャイルドケア協会 ベビーマッサージ指導者養成講座 赤ちゃん体操指導者養成講座 空日和 大野さと子から学ぶ通学・ZOOM https://www.kara-bina.com/schoolメール:karabina@sage.ocn.ne.jp