空日和のやり方とちがうなら・・♪
娘と春からのお教室について話していました。
先日の記事に書いたように・・ 何しろ自分なりに哲学の答えを見つけたーなんて話す娘ですから とっても頼りになるのです♪ 「空日和とちがうようになってしまうんだけれど・・」と
話し始めた相談に、瞬時にこう娘に言われました。 「空日和とちがうならやめたほうがいい」
「いまママ空日和とはちがうって言ったでしょ?自分で」 そう言われて、気づきました。 まぁ、、娘は変化が苦手なのでこの言葉にすごく反応したのだと思うけれど・・
たくさん考えて、空日和らしさを実現している「今」 たしかにまた変化しちゃうのは、違うのかもしれない。。 変化が良いのと、良くないのと・・ちゃんと見極める必要もある 娘が教えてくれたのは、空日和らしさが無くなることが良くないということ。
ということで 春からのクラスも、今まで通り。 変わらずどうぞ宜しくお願いします。
空日和らしいって何?というと・・ わたしは、お子さんをモンテッソーリやタッチケアを通じて ママのこころの応援団でいたいから。 こうやってお弁当食べたり、ひとりひとりとお話する時間を大事にしたい!
お教室のあと、すぐに帰ってももちろんOKなんですよ♪ でも、ほとんどの方がお弁当食べたり、ちょっと子育てのお話をしたり そういった時間を過ごすことで、またガンバレル!
私がそうだったように。。 娘が3才のときに通った幼児教室で、終了間際に先生と5分ほどお話する時間があって それを毎回とっても楽しみにしていたの。
その頃のわたしは、娘についてどう言っていいものか、なんとなく不安を持っていて これでいいのかな?っていつも困ってた。 でも、先生はいつも笑顔で「きょうも●●ですごく頑張ってましたよ」とか
「娘ちゃんは大丈夫よ●●だからね」って言葉をかけてくださって。 どれだけ勇気をもらったか!! きっと、お弁当タイムほど長い時間は本当は必要ないのかも?とも思うけれど・・ 誰よりも私が!不器用だから、
皆さんとマンツーマンの時間を持つために必要としているんだと思う。 0-3才という子育てを一緒に寄り添わせてもらいたい。 きょうは、娘と一緒にそのことを思い出せた日でした。
モンテッソーリ教室の日程が出ています。 4月募集スタートしています♪ お陰様で、たくさんの方に参加していただいています♪ 予約に間違いがあってはいけないので、 大変お手数をおかけ致しますが、全ての皆さま
「お申込みフォーム」よりお申込みください。 満席のクラスでは、キャンセル待ちもできます。 ↓↓ https://coubic.com/karabina/258746
お教室スペースの関係で、保護者さま1名での
ご参加とさせていただきたくご理解をお願いします
土日に関しては、保護者さま2名参加をご希望の方はご相談くださいね。
モンテッソーリ教室・現在募集中のクラス <3月> 13日(水)14時 28日(木)14時
<4月> 4(木)10時/14時 5(金) 10時/14時 9(火) 10時/14時 23(火) 10時/14時 26(金) 10時/14時
■土日60分間
土日クラスでは限られたお時間内で開催のため フリータイムが短くなっていますが、
次のクラス前まではお話できますよ♪ 27(土)10:00~11:00 27(土)12:00~13:00
ーーー
子育て講座への参加もおすすめします!
開催場所にご注意ください。
↓↓ 【モンテッソーリ子育て講座6000円】 ■3/25(月)9:30~11:30 親子カフェことろん 予約フォーム https://coubic.com/karabina/305863
■4/27(土)14:00~16:00 空日和 予約フォーム https://coubic.com/karabina/248312